2019年05月20日
はままつフラワーパーク で 闇夜に 浮かぶ 桜っ ☆
あさま山荘事件も 時間経過とともに
検証する番組 は 面白かったのよね
だから 今 観てる
五・一五 事件 も
とっても 興味深いわぁぁ
三島由紀夫 割腹事件 も
まさかの 首まで 切り落してた なんて
検証番組で なければ
なかなか 知ることができないわよね
よっぽど 興味がなければ
五・一五 事件 は 首相官邸 を
襲撃したのだけもの
すごい 緊迫感だわっっ
さて 夜が 深まれば 深まるほど
真っ暗な 空に 桜が 浮かび上がります
「 はままつフラワーパーク 」
2019年05月20日
ライトアップ の はままつフラワーパーク ☆
この ニュースは
安易に いいね! を
ポチっと 押したくなるし 押しそうにもなるのだけど
この 企業が 言いたいことは
今は 置いておいて
この 記者が 書いた記事を
最後まで 読んでもらって から
押したい人は ポチっと いいね! と
してほしいと 思うわっ
ここ 軽井沢 も
軽井沢の 最大の 魅力である 木々たちが
ITOMOちゃんが 引っ越してきてからも
ばっさばっさ と どんどん 切り開かれて
そりゃ 便利になってはいるのだけど
う~~~~~ん だけどねぇぇ
さて はままつフラワーパーク の 続きであります
今頃は きっと バラ?? あやめ?? つつじ???
2019年05月20日
はままつフラワーパーク で お花を 堪能っ ☆
この 記事の タイトルを 読んで
はて ・・・・・ 可愛いとか 前評判で
聞いてたけど っと 思って
中身を 読んで
でもって トレーラーも ちゃんと 観たら
そりゃ 怖いですよ
特に おこちゃま 達は
泣き叫ぶしか なかったと 思われます
この カオス状態 って 表現が
想像できて
そら 恐ろしい と 言うよりは
クスッ と 笑ってしまって ごめんなさい だったわ
さて 先日は こちらで お花の 競演 を 堪能
「 はままつフラワーパーク 」
2019年05月19日
都田川河川敷桜堤 で 桜 を 見てきた ☆
あ ・・・・・・・・・
ニュースに 気づくのが 遅かった
今夜は 国際宇宙ステーション が
日本の上を 通過したのね
見られなかったわ・・・・・・・・・・・・
結局 今のことろ
1度しか 見られてないわ
あの 真っ暗な空を
つーーーーーーーーーーーーーー って
横切ってくのが 素敵なのよねぇぇぇ
残念だわ・・・・・・・・・・ 次回こそっ
( 本当か? )
さて 先日は こちらで 桜の時期に
桜を 堪能っ
「 都田川河川敷桜堤 」
2019年05月15日
富士山 と 桜 の 最高景色っ ☆
公園に 突っ込んできた 車から
園児を 守るために
保育士さんが 骨折 なんて
ニュースが 流れてるけど
ITOMOちゃんも 今日
大きなかごベビーカー に 数人 乗せて
あとは 手をつないで
車道から 遠い 歩道の 隅っこを
ゆっくり 歩いてる 保育士さんたちを
見かけたけど
働く ママたちのために
本当に 身をもって 日々
子育ての お手伝いを してくれているのだもの
その背中は 神々しくさえ 見えたわ
骨折してしまった 保育士さんが
早く 治癒することを 祈ってるわ
さて 先日は 満開の 桜 と 富士山
いつのことだかは 察してください ( ぉぃ )
2019年03月17日
河津桜まつり 行ってきました ☆
面白いこと 考える人 って
たくさん いるのねぇぇ
何かを 見たら
何かを 思いついてしまうんでしょうね
それが 現実化 できるかどうかは
別としても
だからこそ
こんな 洗濯機みたいな 家庭菜園マシン なんてものを
作っちゃえるのよねぇぇ
発想が ねぇぇ
すごいわよねぇぇ
さて 先日は ( とは言え 1か月くらい前 ) こちら
「 河津桜まつり 」
2019年01月13日
日本平動物園 で 遊びました ☆
動物園 なんて
自分の 子育てを 終えてから
どこか 旅行等で 観光で行く以外は
とんと 足が 遠のいてるのだけど
なんだか こうやって
また 行く機会に 恵まれるものなのねぇぇ
この日は 先日
孫っち2号(長男の長男) に 会った 次男 が
あまりに 2号が 可愛かったせいか ( おじバカ )
長女と 次女に 今 この 小さい時に 会っておくべきだと
熱弁を 振るったので
ITOMO も 駆り出され
結果
ITOMO
長男ファミリー ( 長男&お嫁っち&孫っち2号 )
長女
次男ファミリー ( 次男&お嫁っち&孫っち1号 )
次女
と いう 総勢 9名の 大所帯 で こちら
「 日本平動物園 」
・・・・・ ち、 ち、 近いわ
動物が 近いのよ
2018年11月13日
日本平動物園 へ GO!
今日は 朝から ずーーーーーーっと
↑ 毎月 1回は 必ず あるのだけど
夕方まで びっしりと
ウェブ会議で ありまして
各地に散らばってるので ネットで
カメラ 繋いで 会議するのだけど
もう 1日中 ずっと 会議なんて
滅多に 無いし
元々 ( って 今もか? )
営業職なので 一か所で じっとしてる なんて
到底 無理な 話しでありまして ( ぉぃ )
会議が 終わったら 速攻 車で ひとっ走り
脳内の 空気を 入れ替えまして
大人しく 帰宅
↑ 本当なら ご褒美に 飲みたいとこだけど
自宅にいる 平日は 飲まない と 決めているので
ぐっと 我慢いたしました
気分転換は すごく 大事っ
さて 先日は 「 日本平動物園 」 へ
長男君 ファミリー ( 長男+嫁っち+孫っち2号 )
と 次男君 + 孫っち1号 (次男君’S 長男)
↑ 次男君の嫁っちは 体調不良で 来られなかった
久々の 動物園は 楽しかったわぁぁ
2018年08月31日
国際カジキ釣り大会 観てきたよぉ~ ☆
久々に 軽井沢に 帰ってきたのだけど
↑ 約半月ぶり
さすがの 軽井沢は
もう 9月に 入る って 言うのに
相変わらずの 混雑っぷりで
なんなのかしら
新幹線 乗り慣れてない 方たちは
出入り口の ドア 1か所に 集中するものだから
いつまで 経っても 降りられない
後方を 振り返れば ガラガラ なのに
なぜかなぁ 進行方向の ドアに
誰しもが 集まるのよねぇぇ
↑ 出口そばの シートだったため
身動きできず 後方へ 行けなかった人
さて 先日は こちらを 見学
カジキマグロも 壮観だったけど
大量 の 大型クルーザーも かっこよかった
「 国際カジキ釣り大会 」
2018年08月30日
ペリーロード 周辺 を テクテク ☆
なんなんでしょっ 一体
男たち ( 夫たち ) は
どうにかしちゃってるんじゃないの??
妻を 殺害するほど 殴り続ける とか
口論になったから 妻を 車で 何度も ひく とか
もうさ DV は 犯罪 なんだから
ストーカー と 一緒で
被害者の 妻には 海外のように シェルターとか
避難所は 無いのかしらん
まったくね 妻を 自分の 所有物のように 思っちゃってるから
思い通りにならないと 暴力を 振るう のよね
幼稚園児でも 暴力はいけない って 分かってることなのに
妻 なんて 1番近くにいて
1番 思い通り なんて ならないのだから
( 2番目は 子ども )
崇め奉って 扱わないとぉ ( こらこら )
さて 先日は みんなで テクテク
「 下田ペリーロード周辺 散策 」