2018年12月16日
旧甲斐家蔵住宅 (国登録有形文化財) を 見学 ☆
そうそう 先日
ワイドショーで 観たのだけど
妊婦加算 なんて 医療費が
今の 妊婦さんたちは
支払うシステムに なっていて
まさか この 数百円で
子ども 産まない! なんて 言う人は
いないでしょうけれど
でも この 少子化で
労働力も 確保できてないこの国が
産もうとしてる 妊婦さんに
その 負担を 担わせようとするとはっ
病気でもないのに
カフェみたく 病院 使っちゃってる
老人を まず なんとかしたら?
って 思っちゃう
↑ 病気なら いいのよ
病院行って 当然だから
でもさ うじゃうじゃいる 老人のおかげで
本当に 今 診てほしい 赤ちゃんとかが
待合室で ただ ひたすら 待たされる
とか
そういう なんて 言うか
不必要なものこそ 排除する
そんな 大胆な政策変更 できる 議員さんは
小泉君 くらいしか いないのかしらねぇぇ
↑ 小泉家の 回し者ではない
さて 先日は 蔵の町 全体を 見て回り
メインの こちらも 見学
「 旧甲斐家蔵住宅 (国登録有形文化財) 」
Posted by ITOMO06 at 21:11
│福島県